KAIKE_KIKUNOYA_WEB
空室情報・予約早わかり料金ガイドアクセス今日のお天気掲示板 携帯ページへ
皆生菊乃家について インターネット予約特典 日帰りプラン 湯めぐりの宿 観光スポット
お料理の巻
お風呂の巻
お部屋の巻
館内ご案内の巻
若女将お宿日記
仮名書の趣

宿泊プラン
菊乃家最新ニュース
調理長オススメ_旬の逸品
表紙へもどる
  若女将お宿日記
▲2006年6月のお宿日記
[2006/6/1(木)]
今年に入って、昨年よりも個人での外国からのお客様が少しずつですが増えてきているようです。そしてそんなお客様はインターネットをご覧になって、というパターンが多くあります。
先日頂いた意見のなかでなるほどなあと思ったものがありました。十年ほど前に今の日本と同じように、イギリスでも国内旅行とインバウンド政策について言われていたとのこと。60年代にかけて航空機が発達したことて国内旅行の低迷と国外旅行の増加が起こった、と。そこでイギリスでは「これは世界的に共通する傾向でありそれによって世界の旅行のバランスはとれていると解釈し、インバウンドの促進に努めて」今に至るそうです。
もちろん、地元や国内の多くの方々にファンになっていただき繰り返しお越しいただけるような場所になっていきたい、ということは前提としてあります。同時に、今世界で起こっているこういった大きな流れも分かっていないといけないんだろうなあと、そんなことを思ったのでした。その為には、観光立国として成功しているスイスのような、シャワー効果としての富裕層のニーズにも対応でき得るハード面とソフト面両方の体制が街としても必要だろうし、それは自館としても言えることのように思います。
何事も起こっていることは現場から。現場で起こっている流れを感じる気持ちは忘れないようにしたいです。

写真


関連HP
掲載者

総合目次 ◆お問合せ ◆プライバシーポリシー KIKUNOYA_WEB
width=700
海辺の宿 皆生菊乃家
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉4丁目29-10 TEL 0859-22-6560 FAX 0859-32-3579