▲2006年6月のお宿日記
[2006/6/17(土)]
今年も当館玄関前で菖蒲の花が咲き始めました。よく言われる「いずれあやめか、かきつばたか」という言葉のように、私もアヤメとカキツバタとショウブの違いが分からなかったので少し勉強してみました。花びらの付け根の部分が 黄色なのが「花菖蒲」、白なのが「かきつばた」、編み目状の模様があるのが「あやめ」、というのが一番見分けやすい方法だそうです。 菖蒲の花は一見は高貴なようでいて、滝や雨に濡れている姿からは「そこはかとなさ」も感じられて、なんだかこれぞ日本の花!とも思えてきます。
◆
総合目次
◆
お問合せ
◆
プライバシーポリシー
海辺の宿 皆生菊乃家
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉4丁目29-10 TEL 0859-22-6560 FAX 0859-32-3579