[2006/8/16(水)] 先日は、つくつくぼうしについて触れましたが、もう一つ私が夏の終わりはじめを感じるのが、空の雲の種類です。昨年の日記でも同じようなことを書いていたみたいです。笑。正岡子規の「夏雲は岩の如く、秋雲は砂の如く」という詩があることも最近知りました。台風が近づいてきて海も白波が立ち始めていて、夏真っ盛りという今までの毎日とは、少し風の肌触りも違う感じがします。まだまだ暑いし雨もなかなか降らないし海水浴のお客様もけっこうおられるし油蝉の鳴声だって聴こえるのだけれど。それでもやっぱり立秋を過ぎた頃から空気は少しずつ変わってくるのかもしれないです。 今日は送り火の日でしたね。ご先祖様とのご縁が近く感じられるこの時期の雰囲気が私は好きです。今日の空はお昼過ぎから優しい色合いをしていました。 |