KAIKE_KIKUNOYA_WEB
空室情報・予約早わかり料金ガイドアクセス今日のお天気掲示板 携帯ページへ
皆生菊乃家について インターネット予約特典 日帰りプラン 湯めぐりの宿 観光スポット
お料理の巻
お風呂の巻
お部屋の巻
館内ご案内の巻
若女将お宿日記
仮名書の趣

宿泊プラン
菊乃家最新ニュース
調理長オススメ_旬の逸品
表紙へもどる
  若女将お宿日記
▲2006年10月のお宿日記
[2006/10/26(木)]
写真は、昔の大山の紅葉の写真のなかから引っ張り出してきたものです。今年はまだ暖かくて色づくのも平年より遅いようです。でも、柿の実が美味しくなってきたり、庭先の蜜柑が青い実をつけ始めたりと、秋は確実に深まってきてはいることを感じます。・・・と、なんだか食べ物のことばかり書いていますね。笑。
この季節になると想い出す大好きな本があります。宮本輝さんの「錦繍」という本です。冒頭で蔵王の紅葉が描写される場面があって、何度もこの本を読んでいるうちにいつか蔵王へ行ってみたくなりました。まだ実現できていませんが。涙。 小説の舞台となっている土地から、その土地への好奇心が湧いてくることって多いと思うんです。この辺りですと、志賀直哉さんの「暗夜行路」がまさに舞台となっている土地ですね。これから紅葉の始まってくるシーズン。この大山を舞台にして皆さんなりの物語を育みに、お越しになってみてはいかがですか。

写真


関連HP
掲載者

総合目次 ◆お問合せ ◆プライバシーポリシー KIKUNOYA_WEB
width=700
海辺の宿 皆生菊乃家
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉4丁目29-10 TEL 0859-22-6560 FAX 0859-32-3579