[2007/5/21(月)] 昨日本日と、雲ひとつない爽やかな青空が広がっています。 昨日は車で市内を走りながら田んぼに水をはり始めた様子がところどころの水田地帯で見られました。 青空の下で人々が働いているその様子はなんだか活気を感じられて、いよいよ今年もこの季節が始まったのだなあというワクワクした気持ちです。笑。 農業も機械化が進んできたとはいえ周りの人々の繋がりがないと大変な産業。皆で声を掛け合いながら手伝い合っている姿には清々しさも感じました。こんなところから食べ物の大切さ、お米の大切さを感じれるのかもしれません。お茶椀に入れた御飯は一粒残さず食べないといけませんね。
写真は、知人が昨日に妻木晩田遺跡の上の辺りに登って撮ってきたものをもらいました。弓ヶ浜半島と日本海とが本当に綺麗です。涙。 |