KAIKE_KIKUNOYA_WEB
空室情報・予約早わかり料金ガイドアクセス今日のお天気掲示板 携帯ページへ
皆生菊乃家について インターネット予約特典 日帰りプラン 湯めぐりの宿 観光スポット
お料理の巻
お風呂の巻
お部屋の巻
館内ご案内の巻
若女将お宿日記
仮名書の趣

宿泊プラン
菊乃家最新ニュース
調理長オススメ_旬の逸品
表紙へもどる
  若女将お宿日記
▲2007年9月のお宿日記
[2007/9/11(火)]
一度、神戸へ行ったときに北野の街を訪れて「SONE」という老舗のジャズレストランへ行ったことがありました。良質なジャズの生演奏を聴きながら食事をする、という贅沢な気持ちを味わえたこともさるながら、チャージ料や飲食金額のお手頃さ、そして近所のご夫婦連れやおじいちゃん達グループなどが普段着でフラッと入ってこられるその空気感に、暮らしと文化が直結しているとはこういうことなのだなと圧倒されてしまい、そのことが今でもとても印象に残っています。
若いのに渋い好み、と言われそうなのですが、私にとっていつまでも聴いていても飽きない曲、というのは、ナットキングコールであったり、フランクシナトラ、トニーベネット、などなどであったりするんです。そのとき流れていた音楽によって想い出に更にエッセンスが加わったりしますよね。うちの社長のライブ曲も、お客様の旅の想い出に色づけできていたりするのでしょうか。。笑。先日のBS放送でトニーベネットの特集を観たことで、改めて音楽での畏敬の念を感じたのでした。

写真


関連HP
掲載者

総合目次 ◆お問合せ ◆プライバシーポリシー KIKUNOYA_WEB
width=700
海辺の宿 皆生菊乃家
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉4丁目29-10 TEL 0859-22-6560 FAX 0859-32-3579