[2007/12/15(土)] 寒くなりましたね。ですが市内ではまだ雪は降っていません。小学生の頃は、もうこの頃には雪が積もっていて雪合戦や雪だるまづくりをしていた記憶があります。スキーウェアのジャケットをコート代わりに着て登校していたものでした。笑。 自宅の庭に蜜柑の木があって、植えた当初は小さな木でなかなか実が生らなかったのですが今年は10個以上の実が生っていました。家のなかで祖父の仏壇の近くにあって、毎年、最初に生った実をお供えしている想い入れのある蜜柑なんです。冬といえばコタツに蜜柑が美味しいですよね。こうやって、自宅で育てて生ったものを食べるというのは、他にはない幸せ感を伴った美味しさがあるなあなんて思います。それとはまた別に、母方の親戚に和歌山県有田の農家の方いらっしゃって、毎年そこから届く蜜柑や八朔がとても楽しみだったりします。今日は蜜柑について徒然な想い出話になりました。笑。蜜柑が美味しい季節になりましたね。 |