[2008/3/6(木)] 大阪へ2泊3日の出張に行き、そのうち一晩は久しぶりに大阪府熊取町にある母の実家へ泊まりました。今年で祖父は90歳、祖母は88歳。膝も痛むようになったし耳も遠くなったし、と嘆いていながらもまだまだ明るく元気な様子を感じられて、久しぶりにこんな時間を持てたことを嬉しく思いました。とにもかくにも私の小学校時代の夏休みの想い出というと、毎年ここで過ごしてきた空気とイコールといっても過言ではなくて。浴衣を着せてもらって盆踊りに行くときのワクワク感だったり、庭でむちゃくちゃ大きなショウジョウバッタを見つけては感動したり、歳の近い従兄妹達と伯父が創ってくれたブランコに乗ったりカブト虫捕りをしたりして遊んだり。 もう3月。春めいてきたかと思えば昨日の大阪市内では夕方に雪が舞っていました。それでも白木蓮の蕾はだいぶ大きくなってきたし、晴れた日の日本海は長閑な風情を感じさせるし。寒暖定まらぬこの時期、体調には気をつけないといけませんね。 |