米子まちなおしフォーラムtarget=_toptarget=_top
フォーラム概要 What's_New プログラム エクスカーション 田園プロジェクト 交通アクセス リンク集 申込み・問合せ
■関連書籍紹介
田園プロジェクト関連の書籍を紹介しています。各タイトルをクリックすると詳細がご覧いただけます。

月刊福祉[2006年1月号] ---- 2006年01月03日
ICON画像 ●発行/(社)全国社会福祉協議会●サイズ・価格B5判122ページ1020円●地域の福祉力特集の後で「福祉でまちづくり」の事例として田園プロジェクトの取組みを4ページに渡り紹介
月刊ガバナンス[NO.56/2005年12月] ---- 2006年01月03日
ICON画像 ●発行/鰍ャょうせい●サイズ・価格A4判136ページ800円●コメント/時事の原点を求めて第8回「まちなおし」の梁山泊の中で田園プロジェクトを紹介
市街地 再開発[NO.419/2005年3月] ---- 2005年08月17日
ICON画像 ●発行/(社)全国市街地再開発協会●サイズ・価格/A4判68ページ●コメント/シリーズ「まちづくりの現場から」の中に、「中心市街地を心休まる「田園地帯」に〜一石二鳥、三鳥・・を目指す欲張りな取組み」と題して(有)地域未来の杉原幹雄氏が寄稿し田園プロジェクトを3ページに紹介。
福祉住環境コーディネーターのスキルアップ情報誌「FJC」[2005年Vol.7] ---- 2005年08月17日
ICON画像 ●発行/福祉住環境コーディネーター協会●サイズ・価格/A4判20ページ●コメント/特集「地域を支える地域の力」の中で、米子、長崎、柏の事例が掲載されている。福祉のまちづくりに挑む鳥取県米子市の商店街の「田園プロジェクト」を、3ページに紹介。
実践! 地域再生の経営戦略 ---- 2005年08月17日
ICON画像 ●発行/(社)金融財政事情研究会●著編者/日本政策投資銀行地域企画チーム●サイズ・価格/A5判400ページ・3,200円●コメント/全国62の地域再生戦略事例の中で田園プロジェクトを7ページにわたり紹介。内閣府特命顧問・慶応大学教授島田晴雄氏は、地域再生のカギは人材である。地域再生は多様な主体の参画を促し、人、モノ、資金を独創的な発想と不断の努力をもって動かす「地域経営」の結果に他ならない。多くの先進事例で地域経営手法を分析し、その核心を捉えた本書は、地域の現場で地域再生に関わる人にとって必読の書と評している。
公衆衛生情報[Vol.34・No.8/2004年8月] ---- 2005年08月17日
ICON画像 ●発行/日本公衆衛生協会●サイズ・価格/A4判80ページ・900円●コメント/特集「地域を支える地域の力」の中で、米子、長崎、柏の事例が掲載されている。福祉のまちづくりに挑む鳥取県米子市の商店街の「田園プロジェクト」として、3ページに紹介。

■お問合せ先
米子まちなおしフォーラム実行委員会

鳥取県米子市東倉吉町57田園内 TEL.0859-37-6611 FAX.0859-37-6631
地域でくらす会 BIG_SHIP
大山王国 米子市
鳥取県西部総合事務所県民局商工労働課 TEL.0859-31-9636 FAX.0859-31-9639
米子市経済部商工課 TEL.0859-23-5217 FAX.0859-22-6106