|
|
■緑色のバナナ!

色んなバナナはこの状態で入ってきて、他社は専門商社
が室(ムロ)というバナナの色付け部屋で黄色く色を
つけているのです。
▼バナナ専用の色付け室(ムロ)

ガイナーレバナナや他の東亜青果のバナナは人任せに
せずこの状態で東亜青果に入れて自社の専門担当者が
専門のバナナの室で美味しく召し上がって頂くため最後の仕上げを行っております。
結構知らないバナナの美味しい食べごろ
▼この黒い斑点をシュガースポットといい、この斑点(シュガースポットが)がたくさん出た頃が本当は一番甘い食べごろとなります。
■バナナの保存
バナナの保存には15~20℃くらいの常温で風通しの良いところが適していますが、夏の暑い時期は難しいかと思います。そんな時はバナナを新聞紙などで包んで冷蔵庫に入れてみてください。バナナがほどよく冷えて暑い時期もおいしく召し上がれます。しかし、温度が低すぎたり、長時間保存したりすると皮が黒くなってしまうことがありますので気をつけてください。
(HPバナナ大学より抜粋)
|
|
|
|
|
|
|
 |
東亜青果株式会社〒683-0804鳥取県米子市米原9-3-20
TEL 0859-33-3311 FAX 0859-33-3312 お問い合わせ |
|